INT型なプロフィットの不定期更新日記 |
||||||
8月1日 夏休みに入りました。 プレイ日記も久しぶりかな。
最近熱い狩場は「巨人の洞窟」。 LV50以上の、非常に高LV者向けの狩場。
勇敢に戦いつつも、 チャットの方は… いつもどおり構ってもらってます。 この後「腐ったパン」だの 今度はBグレ装備品狙いたいなぁ。
・木 アデン城下町のこの木。
形はアレですが、中に隠れる事が可能です。 通行人が通るときに 変質者扱いされますた。
最終的にはクラン総出で 不審な木完成。 こういう遊びが何より好きだったりします( ^,_ゝ^)
さて、いよいよLVも50代到達。 LV52で念願のヘイストLV2を覚えるんで クリスタルダガー・・・は納得いく売りがないのでまだ買ってません。 8月9日 最近レア運ありまくりなカルミスです。 7M級のキャリバースから始まり、 今回こんなものが出ちゃいました。
イ、イカスー! カルミスは外見がとてつもなくダサいんで、 これは売却したけどね(*´д`;)
さて、ソロの方では… 相変わらず胞子の海がメインですが 好物の腐食樹にも見送られ
胞子の主にも見送られ
不意打ち食らいました。
そして悪戦苦闘しつつも、ついに 念願のクリスタルダガーゲットぉ! +3まで強化しましたが、かなり強力です。 単純攻撃力だけでも、 固定値上昇のウエポンマスタリと、クリティカルを考慮すると
そんなわけで、クリスタルダガーを手配してくれた方と 散々悪戦苦闘したババ…いや、ブラッディークイーンも、 それよりもこのペアの相方、 本人だけでもレアだってのに、更に興味を引くものが… 頭上を浮遊しているコレ。 キュービックとかいって、 可愛い、ほしい! 経験もグングン上がり ヘイストLV2まであと僅か。
8月13日 ついにLV52キター! ヘイストLV2も、ようやく取得しました(。・x・)ゝ 早速クラン員と 速度早過ぎっ! 周りから白い目で見られてしまったけどね…。 とりあえず、目標も達成出来たので、 DVのイサカさんも倒せるようになりました。
最近リネ2をプレイしていて、 リネ1時代は、効率重視のソロプレイで 比べて今は、仲間との連携が楽しい。 ペアハンで狩場を制覇した時など、胸がすくような気持ちになる。 って少佐台詞じゃん…(*´д`;)
・新キャラ って事で、材料加工用にドワ子を作ってみた。
LV16まで育成。 道を歩けば、辻ウィンドウォークが飛んでくるし ごめん、おれ中身男…。
もつおの嫌われっぷりとの差にショックを受けました。 もつもつ。
8月23日 最近外見にも力を入れようと思っているカルミスです。 結局坊ちゃんでした。 LV53達成以降、狩り仲間が増え INした途端、誰かしら誘ってくれるので そんな中、印象に残った場面をSSに収めてみました。
・イササカ先生 クランの主砲であるソーサラー、 ケイブ サーバント ロード イサカENDっ! ちょっとした攻略法を見つけちゃいましたん。 経験もウマウマ。
・バウンティハンターの試練 クラン期待のドワっ子の試練補助。 この後めでたくバウンティハンターに昇格。
・胞子の女王 我がBUFFERの弟分と胞子へ行き、 突撃して来たのでマッハで逃走。
・タイトル 痛いタイトルの左二名…。 この後、本当に不幸はやってきたのでありました…。
・ドラゴンバレーケイブ 深夜にギラン城下町で出会った盟主3人。 パイタン一家出てますぅ。 普通なら絶対無理、と思う。 ところが ハイテンションで恐怖心が麻痺しとりました。 ためらうJETMANさんと いざ、突撃!
楽に勝ちますた。 この後調子に乗ってパイタン一家を狩りまくりつつ、
とまぁ、色々行っているんですが またチャイナと遊びたいなぁ。 8月28日 ・メカニックゴーレム ドワ子がようやくLV28達成。 …が、とても弱かった。 LV36まで育てる気力は無いので サヨナラ、もてもてドワ子よ。
ってことで 嫌われ者の二枚目スカウト、復活します。 もつもつ!
最後に夏の怪談話イベントなんかやってたので
寒気のする話が多かったんですが
隣の兄さんのアップ顔が一番怖かったりして。 次第に参加する人も増え、
・坊ちゃん で、肝心のメインの方は、現在54歳。 最近になってダンサー&シンガーと組む事が多いんですが シンガーのソングオブハンター+ダンサーのダンスオブファイアで
攻撃も6割以上がクリティカルでした(。・x・) LV56にして、とっととスキルコンプするとしましょう。
8月31日 夏期休暇もついに最終日。 マッタリ出来るのも本日まで。 最後に、思い出に残るクラハンでもすっかなぁ。 って事で大規模ツアー計画。 行き先はチャイナの都 「黒魔法研究所」に決定!
さて、参加希望者は…
少数精鋭って奴です。 黒魔法研究所の魅力はこの2点に尽きます。 1.敵の密度が高い 効率重視の狩りには 2.外国人いっぱい 黒研住人は、9割が中国人。
さぁ、進入だ。 坂を下り、橋を渡り奥地へ。
無愛想な中華が多い中、 反応が良かったow0O0l0oタン。 逢うたびに挨拶を交わす彼とはもう親友です。
そして奥地へ進行… 主人公を取り巻く悪の手先! さらに増えて 身動きとれなくなったりして。
そこで救世主登場! ヒオリ様〜! こっち〜こっちぃぃ!! って、こっち来んじゃねえ〜!
結局、全てのタゲがこちらに(*´д`;) 苦しい…臭い…っ!
ココまで来ると何か別の生き物みたいだね…。
そしてメルケニス部屋に到達し ボスをENDし、黒研クリア! 昔は怯えながら細々と狩りをしていた黒研も
そして帰還前。 心の友、ow0O0l0oタンに
見習いのイアリングに変わってる…。 近くにケイブポーカーが大量。
…ごめん、原因俺だ(*TдT) 夏の最後を飾るに相応しい、壮絶なクラハンでありました。 チーン。
|